高岳山2011.7.14

たかだけやま・1050m(山口県山口市阿東)



万年山
飯ヶ岳山頂から見る高岳山

大きな地図で見る

歩行距離 8.4km
所要時間 6時間40分
累積標高差 (+) 756m  (-) 756m
コース 駐車場08:30 → あたご様分岐08:37 → 林道終点08:50 → 桐ヶ峠10:05
 → 高岳山10:42 → 展望所10:47 → 林道終点17:20 → あたご様分岐11:45
 → 駐車場



国道9号線か須賀神社方向に右に折れ、登山口に向う。舗装道の終点・杉林に始まるところに車2台を停めることができるスペースがあったので車を置く。08:30駐車を出発。林道桐ヶ峠線を歩く。周りは鬱蒼とした杉林である。熊出没注意 危険!の看板に緊張する。鈴を鳴らし、ラジオのスイッチをONにする。08:37あたご様分岐を通過、左の方に行く。道に上にウツボグサが咲く板橋の架かった市場川の沢を横切り、草が生い茂った登山道に入る。マムシがいないか心配だ。勢いよく流れる沢沿いのジグザグの道を登っていく。まわりには一面にヤマアジサイが咲く。花の形が特徴的なヤマジノホトトギも咲いている。道は急登を登っていき、10:05桐ヶ峠に出る。高岳山と三ツヶ峰の縦走路になる。左に折れ高岳山に向う。道の両側には熊笹が生い茂る。 周りはいつのまにか自然林にかわり高さを増す。906mのピークを通過し登山道は一旦下りになる。右側の視界が開け鈴ノ大谷山(1036.2m)が見えてくる。最後のきつい急登を登りきると、目立たない高岳山山頂(1040.7m)に達する。木々に囲まれ展望はない。10:47山頂より少し先にある展望所に到着する。北側180度の視界が開け、徳佐盆地と十種ケ峰、大蔵ヶ岳、高山などが確認でき、絶景が拡がる。一言箱に名前と感想を記入する。弁当を食べ下山開始。往路引き返し無事駐車まで帰着する。帰りは、願成就温泉に立ち寄る。







万年山
国道9号線を外れ林道に入る。
万年山
水田が終わる森林の入口のそばのスペースに車を止める。
万年山
熊出没注意・ラジオと鈴を鳴らす。
万年山
林道桐ヶ峠線を行く。あたごさま分岐を左側に進む。
万年山
・・・
万年山
オカトラノオ
万年山
林道終点登山口に入る。
万年山
木橋を渡る。
万年山
↑ ヤマジノホトトギスを発見する。
登山道は少しづつ傾斜を増す。→
万年山
万年山
鈴ノ大谷山
万年山
沢沿いの道を登る。
万年山万年山
万年山
桐ヶ峠に達し左に折れ尾根道に入る。
万年山
深い森・自然林の巨木を見るようになる。
万年山
桐ヶ峠を過ぎ右手の視界が開け鈴ノ大谷山を見る。
万年山
更の登山道を登り高度を増すと弟見山が見える。

万年山 万年山

← 視界が開ける。山頂はもうすぐだ。
↑ 高岳山山頂(1040,7m)に到着する。木々に囲まれ展望はない。
万年山
山頂から少し先に展望所がある。
万年山
展望所には一言箱がありノートに記録を残す。
万年山
展望所からは徳佐盆地と十種ヶ峰がよく見える。
万年山
万年山
下山時弟見山を見る。
万年山
再び桐ヶ峠を通過する。
万年山万年山
万年山
トンボ
万年山
高岳山山頂を遠望する。
万年山
山麓より三ツヶ岳と野道山の脊梁山脈を見る。



■ HOMEへ戻る

総合登山記録  山口県の山  中国百名山 九州百名山  四国百名山  日本百名山   関東の山 南アルプス 屋久島縦走    
航海記録  旅の記録  海の風景・ギャラリー  沖縄  山で見た花

Copyright(c)2014 軽きゃんぱー里山放浪記. all right reserved.